[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おとといあたりから妙な選択解除がぽちぽちあったんだけど、今日になって炸裂した。
本体もろとも購入してまだ1年経ってないヨー?
いくらマウスが消耗品っつっても、ちょっと早くね???
ダブルクリックしてないのに、勝手にダブルクリックなことになってて、めちゃめちゃキョドってます。
ゆえに、ものすごいわけ判らん動作します。
なにせ、
・デスクトップで単なるファイル選択だけで勝手にアプリが開いてしまう
・FlashでMCに名称つけようとしたら勝手に階層を潜ってしまう
・フォトショで選択範囲が勝手に解除されてしまう
・Adobe Readerで勝手に文字が選択される
主なところでこんなとこなんですが、これって業務で使ってるソフト全滅コースなんでつ…orz
回避方法を調べたんだけど、要するに「寿命」で、「マウス交換」しかないらしい。
仕方ないのでネットでマウス注文しますた。
もう1日早く症状が出てたら、今週中に届くように発注できたんだけどなー。
仕方ないので、明日は自宅で使ってる松カヲ用のマウス持ってこよ。
ちなみに、こういうのって「スイッチ部分のチャタリング」とか「接触不良」とからしい。
ググったら、同じ症状の質問と、原因の診断方法もすぐ出てきた。
つくづく、ネットって便利だー。
うーん、これは萌えの話って類ではない気がするんですが…
カテゴリ増やすべき???
本日9時までにメールいただいた方へは、全てお返事済みです。
また、本日までにご入金いただいてる方には、発送済みです(^^)
もし、問い合わせたのに返事がないという方は不着の可能性がありますので、再度お問い合わせいただけますでしょうか。
お手数おかけして申し訳ないですが、よろしくお願いします。
職場の最寄のローソンがメール便やってないのは「ええ!?(ガーン)」だったけどw
でも反対方向のとこにあるファミマが扱ってるのを発見してほっとしたー。
なんかね、あちこちのコンビニ行くと「メール便やってられますか?」って聞くのがクセになってきたですヨw
ローソンとかみたいに、メール便やってないとこも多いけど、むしろ小ぶりなコンビニだと大抵やっててくれるので、出勤や帰宅途中とかに寄れるので便利ですねー。
(バイク通勤だから余計にそう思うのかも?)
本日までにご購入いただいた皆様、どうもありがとうございましたm(..)m
楽しんでいただけてると嬉しいです。
映画行きましたよー!
煽り角度があんなに似合う使徒はカヲりゅだけですねw
ウワサのマッパを見て、思わずと内心で
「画面暗ぇよ!!!!!」
と、60回/second の勢いで突っ込んでましたw
次回はLCL漬けもキボーン!
9月16日20時40ごろに拍手いただいた方
あああ、昔のサイトもごらんいただいてたんですね!
ありがとうございます(^^)
というか、お話がろくに増えてなくて全力でごめんなさいーー!!!orz
お題とか更新しますので、また見てくださいね。
9月17日サキオ様
コメありがとうございますーv
キャラ達が年を取らないのに、こっちは順当に年をとるので、もはや空恐ろしい年齢に達してしまったのですがw
でも年齢はともかく誕生日はなかなか趣き深い日ですよね。
実はカヲりゅと同じ星座で、ミツルとは節句つながりなのが、地味に嬉しかったり。
いえ、すいません嘘です、それだけでもめちゃめちゃ嬉しいんですw(簡単だ…)
これからもよろしくでーすv
や、あんまし「序」が良くて
どんだけー
っつーくらいガップリいかれてしまったので、感想も1日では書けなかったですよ。
もちろん、「不死鳥」の方を書くには「序」でどうにかなってしまった私から血抜きでもせんことにわ、みたいなー。
なんか見てるだけであれもこれも持って行かれて終わったら体力使い果たしてたみたいな感じだったので、映画館の近くの炭火焼の店(わたみん家)にいきますた。
頼んだものの95%が肉。
それってどんなルフィですか、私たち…orz
…めためた美味しかったけどさ。
でも、最初に出た“お通し”で、キャベツにごま油と塩昆布がかかったのが美味すぎて!
あー、おかわりしたかったなー。(無理です)
つーわけで、以下は「不死鳥」の感想。
あまりネタバレ満載じゃないけど、見てない人のために隔離。
行きたいと思いつつ休日が他の予定(遊びとかではなく)で埋まっていくので、かなり凹んでたんですガッ!
やっとー! そう、やっと、月曜にエヴァの新劇場版の「序」を見てきましたー!
全体の感想としては、やはり映像がかなり綺麗だったことが一番ほっとした。
最初の「え、本当にエヴァやるの?」から、ヤシマ作戦だってことが判ってwktkして、その後に制作サイドの人のインタビューだったかで「全然できてない」というのを7月ごろだったかに知って、「今の時点でそれなら9月1日公開って無理ちゃうん?」とかずーっと思ってたから、すごい心配だったんスよー。
予告が出だしてからも、すっかり染み付いた「心の保険」は、「あらかじめ最悪の事態を予想しておく」とゆー擬似ATフィールドを展開することを忘れてないし。
だから、もし間に合ったとしても、TV版のリマスタリングだらけだったりとか、新作でも作画が崩れてたりしたらガッカリだなぁとか思ってたんだけども、
そんな心配は全てただの杞憂でした。
美しい背景、美しい色彩、美しい建造物、美しい仮想空間、美しいキャラ。
新しく組みなおされた、絶妙なBGM。
映画館ならではの、四方八方から聞こえるオペレーターズの声。
エンディングで流れたウタダちゃんの「Beautiful world」。
「序」は、色物でなく、きちんと「エヴァ」だったと思いまつ。
もちろん、原画が前と同じだなって部分とかはあったけど、むしろ新規に起こされてるところの方が多くて、金額分の価値は文句なしにあったと思う。
なんとしても「破」以降もこのクオリティを死守していただきたい!
まぁ、上映中に一点だけ殺意さえ覚えるような不愉快な思いをしたんですが、それは近くに座った観客のマナーが悪かったせいであって、映画の中身についてではなかったし。
↑どういう事かというと、映画は2人で行ったんだけど、私のツレの向こうに座ってたのがバカップルだったんですヨ。
しかもクライマックスの物凄く良いレイとシンジのあのシーンで、画面前を横切られた。
本人は頭下げてるつもりだったのかもしれないけど、こっちだって座ってるんだから全然低くなってなくて、変にモタモタしてて、横切られてる間は全く画面が見えなかった…(超ガッデム)
で、本編がもう後10分あるかないかのとこだったから、席に戻らず入り口で見てりゃいいのに、戻ってこられた時に再び同じくらい画面が見えなかった。
席を立つにしても 空 気 嫁 !!
生理現象のトイレとかでなく(それだって先に行っとけよ!と思うけど)、手に持ってたものから判断すると携帯が理由っぽかったので本当にムカつきます。そんなに携帯を気にしないといけないのなら映画なんか見るなっつーの。
…もしもカヲルのシーンだったら、それこそ月まで蹴飛ばしてたよ、マヂで。
上映中は携帯をオフにするとか、最低でも携帯の操作はしないとか、大声で話さないとか、音立てて物を食べないとか、無闇に出入りしないとか、常識範囲のTPOをわきまえていれば普通はやらないことじゃないのかなぁ。
以前に比べて「映画館は自分の部屋ではない」という基本的な認識ができてない人が本当に多い気がする。
上映前に盗撮に関する広報が流れるように、映画館でのマナーを、もっと映画館側が告知してほしいと切実に思うなー。
はー、スッキリ。
ここで晒してやろうと思ってた(笑)ので、これ以降はアホ男は記憶から削除しまつ。
で、本編についてはネタバレかつ暴言満載なので、続きの向こうに隠しておきますw
注意、超長文。