忍者ブログ
Had some sunshine, some rains. 更新日記。ときどき単なる日記。…つまり日記?(聞くな)
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうやら私は人知を超えた何かにお仕置きされてるらしい。
というのも、今月1日に風邪と生理のコンボで倒れたにも関わらず、今月2度目の生理に苦しんでいるからです…orz
いやもうマジで婦人科行こうかしら(T.T)

私はこれまでは生理痛は重いものの、結構きちんとした周期で来てたし、実は特技も併せもってますた。
信じてもらいにくいかもなんだけど、その特技とは「意志の力で日程をずらす」というもの。
これまでに、海外旅行とか誰かの結婚式とかイベント参加とかコンサートとか、そういう日付がはっきりしてるものに当たりそうになったら、2ヶ月くらい前からひたすら「この日には嫌、とにかくこの日より早く来い!」とか毎日のように考えていると、予定日から前後1週間くらいはずらせたんですよー。
しかもほぼ勝率100%だったんで、正直いって最初は誰でもできるもんだと思ってたんだけど、友人に「なりたくない日ほどなる」っていう人が居て、「ずらせばいいじゃん」って言って「どうやって!?」って言われて「え、念じて」って言ったらものっそ不審者見る目で見られまして。
その時初めて誰でもずらせるわけじゃなかったと知ったときには、逆に驚いたくらいですた(^^;)

ところが、一昨年くらいから徐々にずらす事が難しくなってて、友人の結婚式当日に着物を着るにも関わらず大当たりしちゃったりしてて。
なんか意志の力が弱くなったなぁって思ったりもしてたんですが。
しかし、1ヶ月に2回って状態はまだそれほどなかったのね。
ところが、この1年くらいは、どんどん周期が短くなってきてるじゃありませんか!

今回あまりのことに365日を周期で計算してみたら、14.6になった。
14.6。
え、14.6って、14.6って、それってつまり1年に14回、あるいは15回来るってことじゃないんでしょうかぁぁぁぁー(ばったり)

まぁ、止まっちゃうよりはいいんだけどさ…orz
でも1年に俺が役立たずになる日ももれなく増える計算なわけで。
くそぅ、俺にお仕置きしてる存在に逆襲してやりてぇぇぇ!!!

…しかし、どの件でお仕置きされてるんだろぉ。
腐ってるせい、といわれたら、そりゃもーごめんなさいとしかいい様がねぇなー。
しかしもうここまで腐ると戻りようがないのも確かで(笑)

最近生理ネタ多くてすいまてん。
自分でも14.6に動揺してるみたいでつ(^^;)
PR
さささむいで、つ…(行き倒れ)

なんかちょっと体調が低空飛行なんでつが、これが寒さのせいで風邪を引いたのか、それとも早くも花粉の影響なのかがハッキリしません。
両方の薬を飲むのはちょっとヤヴァめな橋なので、できるだけ避けたいところなんですが、飲まんと仕事にならん罠。

私のような地球外生物は、冬は冬眠すべきなんでつね、きっと。
したいよ冬眠。
でも地球外生物とわいえ、生き延びるためには稼がねばならぬのだった…orz

今年の花粉、関西はちょっとマシっぽそうでちょこっと安心した。
関東に行くことがあったら完全防備しないといけないけど。

そしてそして、7月にブレイブのオンリーありまつね!!!
行くーーー!!絶対行くーーーーー!!!
しかも超遅筆な癖になんかそわそわしてます。むずむずもしてますw
やめとけ私。夏休み前納品ラッシュにもかかってるぞ私。自重しろ私。

…自重したいけど…もしかしたら無理かも(笑)
ハイ、これまたずっと「読みたいなー」って思ってたら、職場の子が持ってきてくれて、ガッツリ読ませていただきましたw
やー、うちの会社、この、やたら守備範囲のだだっ広いマンガ属性だけはマジサイコー(笑)

それにしても、恐ろしく絵が上手いですね、この作者さん。
個人的にケダモノ系大好きな私には、剣牙虎を「猫」って読んでるのがものっそストライクでした。
どの猫も、全てのコマですっげ壮絶に綺麗で惚れ惚れするー!!

もちろん物語りももの凄く面白かったッス。
これをSFとカテゴライズするのはおかしくなっちゃうと思うんだけど、要するに多元世界っぽいのね。
衣装や武器の感じでいうと時代的には第1次世界大戦より少し前の感じがある、割と近代史に相当する世界で、なのに「剣牙虎」なんていう古代生物の名称が使われてたり。
ただ、名称は「剣牙虎」でもいわゆる生物学的な「サーベルタイガー」ではなく、現在の虎の犬歯が長く伸びてるような見た目とか。
で、基本は戦争の中の人間群像をベースに、主人公の心の動きが丁寧に丁寧に語られてて、それがいい味なんですよー。
これはきっと主人公の階級が、下っ端ともいえず将校ともいえないようなところから始まってるからなんでしょう。
自分の中の恐怖や無策を自分であまりにも知りすぎてるが故に自嘲する主人公を見て、部下が「隊長が笑ってる…もしかしたら何か策があるのかも」とかって誤解(?)したりするあたりなんかは、自分が同じ立場だったらこうなっちゃうかもとか思うし、全滅覚悟で引き受けざるを得ない戦況で立てる戦略や、その戦略が「とてつもなく汚い」ものであったり(しかし必要なこと)、その戦略にアタリハズレがでてきて状況が変わっていくあたりなんかはほんとうに面白い。
そしてここで重要なのが戦略が「ハズレ」ることから生じる様々な状況。
やー、負けることも含めて戦争なんだよな、って納得させられてしまう。
また、主人公から見て敵に相当する敵将(戦う女属性w)やその臣下の内面もちゃんと描かれてて、双方が相手を蛮族と認識してたり、姫将軍の臣下にいる色男の過去がお稚児さんだったりと、じゅるじゅるに美味しいパーツがハマリまくりで、いっそ清清しいくらいでしたよw

しかも登場人物の内面や変化する状況を見せるためのモノローグの使いかたは少女漫画の手法に近いのに、絵面も展開もモノローグの内容もがっつり青年マンガ。
この絶妙なバランス感覚って凄いよ。神業クラスだと思う。

で、読んでてこの面白さに通じる感覚に覚えがあるなって思ってたんだけど、読み終わってそれがなんだったかに気が付いた。
えーとね、クレイモア(ジャンプ系のマンガ。最近人気あるよねー。嬉しい。)や、海外女流FT作家のマーセデス・ラッキーのシリーズを読んでる時に近い感じなんでした。
特にマーセデス・ラッキーのは「女性のために描かれたFT小説」でありながら、一種戦記ものでもあるのね。
特に女剣士タルマと女魔法使いケスリーの時代の物語で「生理痛の時はなにをやってもうまくいかない、裏目にでるの」ってところとかが、同じ女としてリアルに感じたんだけど、「皇国~」も戦いに際しての生理現象とか(主に下ネタ系だけどw)そういう生身っぽさみたいなのが根底にあるっていうかね。
もしかしてこの原作者さんはラッキーの小説読んでんじゃない?とまで感じた。

予想以上に上質な物語だったので、ちょっと手元に本が欲しくなってます(^^)

マーセデス・ラッキーの新作、結構前に買ってあるのに時間がなくてまだ読めてない…。
こっちも読んだら感想書くー。

※テキストが一部抜けてたのでまとめて修正。気づくの遅いよ自分…orz
なんか布団に潜ったまま過ごしてしまった。
どんなけ非建設的な週末やねん…(^^;)

やマジで寒かったですね、この週末。今日は京都の私の住んでる辺りではみぞれと雨をいったりきたりしてました。
これってむしろ雪の方が寒くなかったんじゃないかな。

ううー、それにしても、謎の地球外生物である私を迎えにくる謎の飛行物体はどうなってるんだろう。
このままじゃ俺は地球で凍死する(^^;)
や、ほんともう私の寒さに弱いっぷりは冗談でなく地球上の生き物に失礼なくらいだと思います…orz

あー、そいや、布団と仲良くなってしまったもう一つの理由もあったな。
花粉の薬を飲み始めてるんでした。
飲み始めるのが例年よりちょっと遅いくらいだけど、なんとか間に合ってくれー>花粉対策
ささささむいですねー!!今日は京都も雪でしたよ。
もしかして、市内中心部では初雪だったのかしら?

12月~1月が練習不足過ぎて、友達の結婚式の余興に出るのを断念しました orz
3連休にも練習があったんですが、またもや風邪(…本当に風邪だったかは微妙)でダウンして、変更部分を練習できなかったから仕方ないんだけどね。
みんなの足はひっぱりたくないけど、ちょっとしょぼんとなってるタカノでつ。
あー、歌いたいー。だってカラオケもゴスペルも両方好きなんだー!
最近わかったんですが、やっぱアルト寄りテナーな私は、ゴスペルの方が素直に声がでます。
当たり前か、パートわけされてるもんな(笑)
カラオケでは必ずキーコントロール。2つや3つ下げるのなんてチャメシゴト!(誤用だろソレ)

あ、家族の体調は順調ですよ。まぁ急に元通りってことはないので、それも踏まえての順調(^^)
ただ、私の方がアップダウンが来てます。
やっぱ疲れって自分が「そろそろ大丈夫かな」と思った頃に来るんですね(笑)
なんか首が凝りまくってて、昼間は塗り薬、夜は湿布と、妙にシップ臭い女になってる私ー。
だがこれも仕方なかろう。だって私もともとババァだもももーん。
でね。
同僚の情報なんですが、京都市内になにやらかなりよい整体医院があるそうな。
ゴキッ!とかはやらない(えー、それわ残念ー)そうですが、終わったあとが凄く体が軽くなってるそうです。
すでに人気だそうで、予約ができたら週末にでもいってみるつもり。
もう1件の激安のカイロが場所がまだみつからない…。

…今回は長い前置きになったなー。

1月10日、13日、14日、16日、拍手ありがとうございます!
今回は13日以降はワタミツの方かな?
でも今見るとちょっとダラダラしたエロになっちゃったかしらーとかいう気がしてます。
きっと自分がやたらエロに飢えてたから、反動でムダに長いエロになったような気がします(笑)
年も改まったことだし、もっと精進しなければ!
次はエヴァで更新したいなー。
サイトの方さわれなかったら、先にこっちに投下するかもです。
たぶん、お題がこれでコンプリート。
…かな?(笑) 書き上げた後に違和感なければコンプということでー。(なんだそりゃ)

1月13日もろ太様
ワタミツにコメントありがとうございまスー(*^▽^*)
もろ太さんが仰るとおり、最近ワタミツで更新してるとこ少ないですよね…orz
私もう飢えまくりで、私の頭の中ではえらいことなってるんですヨー。
桃と質疑の間の話ですが、たぶん次のワタミツは桃の後の仲直りの話になると思いますv
しろさんにシチュの相談メールとかしてて、すっげバカですが…(笑)
また読んでくださいましー!


さて、今日は納品したのでこれで帰れる♪
帰り道に古本屋に回ります。掘り出し物あるかなー。楽しみ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[04/08 みこと]
[12/26 タカノ]
[12/25 ゆうなぎしろろ]
[08/25 cicada]
[02/08 しおみん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
タカノ
性別:
女性
職業:
さすらいの猫飼い
趣味:
鼻歌
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ   [PR]