Had some sunshine, some rains.
更新日記。ときどき単なる日記。…つまり日記?(聞くな)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…なんか目が冴えてしまったので、前にしほみんさんからもらったイラストバトンに解答でつ。
ぼちぼち書き貯めてた(笑)
えーと、何を見ても耐えきれるという強靭な精神を誇る人だけが、無事に帰ってこれるようでつ。
それでもあなたは先に進みますか???
どうしても見るなら、自己責任でよろしくですよ?
ぼちぼち書き貯めてた(笑)
えーと、何を見ても耐えきれるという強靭な精神を誇る人だけが、無事に帰ってこれるようでつ。
それでもあなたは先に進みますか???
どうしても見るなら、自己責任でよろしくですよ?
マイまくぶくの松カヲちゃんに、メモリを追加しますた。
初期装備で1GB(512MB×2)だったんですが、実質3GBに。
まださっきメモリテスト終えたところで(2時間くらいかかったけど)、特にこれといった重い作業はしてないんだけど、やっぱ微妙に軽い気がするのは気のせいでしょうか(笑)
いやコレ、ハード関係の知識がそこそこある方なら「何でメモリが3GMだよ?実質って??」と思われることだと思いまつ。
基本ノートPCのメモリスロットって2枚分だし、メモリ自体も1枚で3GBや1.5GBってゆーのも存在しまてん。メモリっちゅーのは大きさに関わらず、基本偶数なんですよね。(1GBは512MBの倍)
私の松カヲちゃんもメモリは2GBを2枚積んでて表示上は4GBなんでつが、Macbookは使用されてるボードの仕様で実際には3GB分を使って稼働なんですってー。
これだと1GB損してるような気も少ししますが(笑)、でもメモリは同じ容量入れてスワップさせないと本来の能力が出せなくて勿体ないし、かといって2GBだとこの先BootcampかParallels Desktop入れてWindows入れるとなるとちと不安が残るし、画像関係のソフト使うならやっぱできるだけ積みたいなー、と。
それに2GB×2枚なら、いざとなったら松カヲちゃんは元に戻して、他のノートPCにも転用できるしね。これはIntelMacにしてよかった点の一つだにゃー。
実際にメモリの恩恵を受けるとしたら、複数ソフトを立ち上げてる時や、Photoshopとかの画像ソフト使ってる時になるだろうな。
あー、どっちにしても、約12000円ほどつっこんだので、早く恩恵を感じたいです(笑)
初期装備で1GB(512MB×2)だったんですが、実質3GBに。
まださっきメモリテスト終えたところで(2時間くらいかかったけど)、特にこれといった重い作業はしてないんだけど、やっぱ微妙に軽い気がするのは気のせいでしょうか(笑)
いやコレ、ハード関係の知識がそこそこある方なら「何でメモリが3GMだよ?実質って??」と思われることだと思いまつ。
基本ノートPCのメモリスロットって2枚分だし、メモリ自体も1枚で3GBや1.5GBってゆーのも存在しまてん。メモリっちゅーのは大きさに関わらず、基本偶数なんですよね。(1GBは512MBの倍)
私の松カヲちゃんもメモリは2GBを2枚積んでて表示上は4GBなんでつが、Macbookは使用されてるボードの仕様で実際には3GB分を使って稼働なんですってー。
これだと1GB損してるような気も少ししますが(笑)、でもメモリは同じ容量入れてスワップさせないと本来の能力が出せなくて勿体ないし、かといって2GBだとこの先BootcampかParallels Desktop入れてWindows入れるとなるとちと不安が残るし、画像関係のソフト使うならやっぱできるだけ積みたいなー、と。
それに2GB×2枚なら、いざとなったら松カヲちゃんは元に戻して、他のノートPCにも転用できるしね。これはIntelMacにしてよかった点の一つだにゃー。
実際にメモリの恩恵を受けるとしたら、複数ソフトを立ち上げてる時や、Photoshopとかの画像ソフト使ってる時になるだろうな。
あー、どっちにしても、約12000円ほどつっこんだので、早く恩恵を感じたいです(笑)
私は年末や年度末によくかかる「自分ソング」が苦手だったりする。
(そういう曲が好きな人はごめんなさい。)
社会人でも学生でも、基本毎日それなりに頑張ってるわけで、それをたまにさらりと聞くなら気にならないけど、なぜか年度末には暑苦しいくらい集中するのがいけない(笑)
3月ってそんなに焦る季節なんでしょうかねー?
年中納期で焦ってるから、年度末に集中して焦るという感覚がないだけなのかもしれませんがw
で、どういうのが私が苦手な「自分ソング」かというと、やっぱ共通した特徴があるですよ。
・「そんなこと今更言われてもー」な歌詞満載
・自分向上ソング?自分嫌いっていいながら実は一番好きなのは自分?みたいなの
・やたら頑張れとか負けるなとかくリ返される(これは年中苦手だw)
…ざっぱだけど、こんな感じかなぁ。
職場ではFMがかかりっぱなしなんだけど、毎年3月くらいになるといつもに増して私が苦手な「自分ソング」がかかりやすくなるのが困りもの(笑)
職場のみんなは気にならないのかな…やっぱ私がいつものよぉに珍獣なだけなのだろうか。
でもね、FMかかりっぱなしも悪いことばっかじゃないですよ。
同じ3月ごろには、私が好きなタイプの曲もかかりやすくなるのです。
普段聞くのはは洋楽が中心とはいえ、やはり根が日本人の私。
季節モノというか期間限定モノに弱く、時節イベントに乗り遅れがちなものの心の中では1人で祭りってたりします(笑)
そして日本人であるからには、そりゃもう季節モノの極みである「桜」にはめろめろ。1人で夜中の帰り道で夜桜見物とかしちゃうくらい好き。
桜となると割りに見境がないので、意匠としての桜や食べ物の桜も大好き。
去年の今ごろもすでに桜餅がどうのこうのとずっともやもやしてたくらいで(笑)
本物の桜を目で楽しみ、桜餅に舌鼓を打ち、桜茶の香りを楽しんで――とくれば耳にはやはり桜ソングでしょう。
そうなんでつ。
3月頃によくかかる、私の好きなタイプの曲は、要するに桜ソング(花鳥風月的ソング)なのでつ。
宇多/田ヒ/カルの「サクラ/ドロップス」やオレ/ンジ/レン/ジの「花」、福/山雅/治の「桜/坂」とかもそうなんだけど、日本人アーティストは花鳥風月、それも桜がテーマになると、なぜかとんでもなく素晴らしい曲を書いてのけると思います。
小さい頃から桜に関して刷り込みがされるから?…ありえる。
それとももしかして日本人のDNAに何かある?…かなりありえる気がする(笑)
そして現在ヘビロテしてる新しい桜ソングは、いきも/のが/かりの「花は/桜 君は/美し」。
年末くらいからFMでかかるようになってて、初めて聞いたときに「うわぁ、こりゃまたスッゲいい曲でたなー」って思ったの。
いいですねぇ、このメロディー、この歌詞。透明感のある声が春先の風みたいで、相乗効果で一つの世界作ってる。
古典的な「うつくし」という響きを使ってるのに、全体としてはアップテンポで、これぞ日本のアーティストの本領発揮!ってくらいに美しい。
そういえば、いきも/のが/かりは前にも「sakura」って曲書いてたね。その曲もいい曲だったけど、この曲はさらに上をいく神クラスだと思うなー。
だって聞いてると、こんなに寒いのにひたすら桜が待ち遠しくなるもの。
ヘビロテしてるので結構覚えるの早そう。
あー、カラオケで歌いたい曲がまた増えた(^^)
(そういう曲が好きな人はごめんなさい。)
社会人でも学生でも、基本毎日それなりに頑張ってるわけで、それをたまにさらりと聞くなら気にならないけど、なぜか年度末には暑苦しいくらい集中するのがいけない(笑)
3月ってそんなに焦る季節なんでしょうかねー?
年中納期で焦ってるから、年度末に集中して焦るという感覚がないだけなのかもしれませんがw
で、どういうのが私が苦手な「自分ソング」かというと、やっぱ共通した特徴があるですよ。
・「そんなこと今更言われてもー」な歌詞満載
・自分向上ソング?自分嫌いっていいながら実は一番好きなのは自分?みたいなの
・やたら頑張れとか負けるなとかくリ返される(これは年中苦手だw)
…ざっぱだけど、こんな感じかなぁ。
職場ではFMがかかりっぱなしなんだけど、毎年3月くらいになるといつもに増して私が苦手な「自分ソング」がかかりやすくなるのが困りもの(笑)
職場のみんなは気にならないのかな…やっぱ私がいつものよぉに珍獣なだけなのだろうか。
でもね、FMかかりっぱなしも悪いことばっかじゃないですよ。
同じ3月ごろには、私が好きなタイプの曲もかかりやすくなるのです。
普段聞くのはは洋楽が中心とはいえ、やはり根が日本人の私。
季節モノというか期間限定モノに弱く、時節イベントに乗り遅れがちなものの心の中では1人で祭りってたりします(笑)
そして日本人であるからには、そりゃもう季節モノの極みである「桜」にはめろめろ。1人で夜中の帰り道で夜桜見物とかしちゃうくらい好き。
桜となると割りに見境がないので、意匠としての桜や食べ物の桜も大好き。
去年の今ごろもすでに桜餅がどうのこうのとずっともやもやしてたくらいで(笑)
本物の桜を目で楽しみ、桜餅に舌鼓を打ち、桜茶の香りを楽しんで――とくれば耳にはやはり桜ソングでしょう。
そうなんでつ。
3月頃によくかかる、私の好きなタイプの曲は、要するに桜ソング(花鳥風月的ソング)なのでつ。
宇多/田ヒ/カルの「サクラ/ドロップス」やオレ/ンジ/レン/ジの「花」、福/山雅/治の「桜/坂」とかもそうなんだけど、日本人アーティストは花鳥風月、それも桜がテーマになると、なぜかとんでもなく素晴らしい曲を書いてのけると思います。
小さい頃から桜に関して刷り込みがされるから?…ありえる。
それとももしかして日本人のDNAに何かある?…かなりありえる気がする(笑)
そして現在ヘビロテしてる新しい桜ソングは、いきも/のが/かりの「花は/桜 君は/美し」。
年末くらいからFMでかかるようになってて、初めて聞いたときに「うわぁ、こりゃまたスッゲいい曲でたなー」って思ったの。
いいですねぇ、このメロディー、この歌詞。透明感のある声が春先の風みたいで、相乗効果で一つの世界作ってる。
古典的な「うつくし」という響きを使ってるのに、全体としてはアップテンポで、これぞ日本のアーティストの本領発揮!ってくらいに美しい。
そういえば、いきも/のが/かりは前にも「sakura」って曲書いてたね。その曲もいい曲だったけど、この曲はさらに上をいく神クラスだと思うなー。
だって聞いてると、こんなに寒いのにひたすら桜が待ち遠しくなるもの。
ヘビロテしてるので結構覚えるの早そう。
あー、カラオケで歌いたい曲がまた増えた(^^)
皆様このような半冬眠サイトにご来訪ありがとうございますーm(..)m
今年は暖冬かなとか思ってたら、なんか年明けてからこっち結構寒いですねぇ。
私はそろそろホットカーペットの上に寝て、その上から電気毛布&マイヤー毛布&掛け布団のコースに走りそうな勢いです(^^;)
うーん、こたつも欲しい。でもきっとこたつだとうっかりそのまま寝ちゃいそう(笑)
それにしても、うかうかしてるとすぐにバレンタインが来そうですね。
HARUCOMI合わせの合同誌にもお招きいただいてるので、ブレストは今のところ頭の中でネタ練り中心になってます。
しかし、物凄く書きたい話が1つと、妄想リレーの私のターンが待ち構えてて(でも今それ書くと合同誌の締め切りが不安)、なんかネタの中のシチュが似てしまって困ってます。
なして私はこーシャワーと小学生とか、雨と中学生とか、キャラがずぶ濡れになってるシチュが好きなんでしょうか(^^;)
いつもより細かい目の箇条書きにして、モチーフは仕方ないにしてもできるだけシチュが被らないようにしないとなー。
それから、鍋はいいとして毛織物をどうするかだ(笑)
1月17日、22日、23日、25日、26日、27日、拍手ありがとうございます!
次回はエヴァで更新したいので、ブレストのネタを練りながらエヴァねたを書いてます(笑)
更新をお待たせしてしまってホントすいません。
たぶんこのままでいくと、お題のコンプが先になりそうー。超時期ハズレなお話ですが、そこは生温い目で勘弁してやってください(汗)
エヴァでもう1本書いてる桜の話は少し長めなので、エピソードとエピソードの間を埋めるのがちょっと大変~。なにせ書きたかった部分(えろしーんとか)は先に書いてしまってるので、あとはなぜそこまでぶっとんだかを説得できないといけない所なのです。理詰めっぽい部分でもあるかな?
気分的には今あったかかったらもっといいんですが、大抵時期を外してしまう私なので…次の桜が咲くまでにはなんとかしたいなぁ。
できれば部屋をもっとあっためて、ベッド以外で書きたいもんでつ。
…今更だけどやっぱコタツ欲すぃw
今年は暖冬かなとか思ってたら、なんか年明けてからこっち結構寒いですねぇ。
私はそろそろホットカーペットの上に寝て、その上から電気毛布&マイヤー毛布&掛け布団のコースに走りそうな勢いです(^^;)
うーん、こたつも欲しい。でもきっとこたつだとうっかりそのまま寝ちゃいそう(笑)
それにしても、うかうかしてるとすぐにバレンタインが来そうですね。
HARUCOMI合わせの合同誌にもお招きいただいてるので、ブレストは今のところ頭の中でネタ練り中心になってます。
しかし、物凄く書きたい話が1つと、妄想リレーの私のターンが待ち構えてて(でも今それ書くと合同誌の締め切りが不安)、なんかネタの中のシチュが似てしまって困ってます。
なして私はこーシャワーと小学生とか、雨と中学生とか、キャラがずぶ濡れになってるシチュが好きなんでしょうか(^^;)
いつもより細かい目の箇条書きにして、モチーフは仕方ないにしてもできるだけシチュが被らないようにしないとなー。
それから、鍋はいいとして毛織物をどうするかだ(笑)
1月17日、22日、23日、25日、26日、27日、拍手ありがとうございます!
次回はエヴァで更新したいので、ブレストのネタを練りながらエヴァねたを書いてます(笑)
更新をお待たせしてしまってホントすいません。
たぶんこのままでいくと、お題のコンプが先になりそうー。超時期ハズレなお話ですが、そこは生温い目で勘弁してやってください(汗)
エヴァでもう1本書いてる桜の話は少し長めなので、エピソードとエピソードの間を埋めるのがちょっと大変~。なにせ書きたかった部分(えろしーんとか)は先に書いてしまってるので、あとはなぜそこまでぶっとんだかを説得できないといけない所なのです。理詰めっぽい部分でもあるかな?
気分的には今あったかかったらもっといいんですが、大抵時期を外してしまう私なので…次の桜が咲くまでにはなんとかしたいなぁ。
できれば部屋をもっとあっためて、ベッド以外で書きたいもんでつ。
…今更だけどやっぱコタツ欲すぃw