忍者ブログ
Had some sunshine, some rains. 更新日記。ときどき単なる日記。…つまり日記?(聞くな)
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一時期のような鬼忙しさはないんでつが、そこはかとなく忙しいのはやはり年度末のせいでしょうかー。

急に暖かくなって、それ自体は嬉しいけど(ホラ、毎年自室で遭難しかける地球外生物ですからw)、今度は一気にどぶゎーっとやってきた花粉にヤられてます。
関西は少ないっていわれてたけど、一気に飛ばれたらあまり被害が変わんないよママン!
どうやら花粉は今年、私の眼と喉を攻撃することに決めたらしいです。
すんげー眼がカユイ…でもかいちゃダメ…でもカユイの…orz
喉も前にゆわしてしまって以来めっきり弱くなってしまってて、常に喉の奥の方の扁桃腺辺りになにか「障り」があるのを感じる。
こー、常に何かひっかかってる感じで、咳が出るので筋肉痛になっちゃった(ちょっとマテ)
でも前に耳鼻科行っても結構適当にアシラワレタしなー。
(だから医者キライやねん。まともにこっちの話聞いてくれる医者が少ないし。)

このように、身体に顕著に現れるくらいには、とりあえず春にはなってきてますね!w
この時期は気温が上るのだけが私にとっての吉報だー。

そして、ある場所にあった桜並木がいつのまにか根こそぎ切られたというのを聞いて愕然。
えええええ、日本人が桜並木切り倒すなんてアリなん!!??(驚愕)
実は私の両親に縁がある桜並木で、まだちゃんと見たことがなかったから、今年こそは見に行こうと思ってたのにぬぁー。
あーもー、おまえ日本人ヤメろよ!>切った奴

ソメイヨシノの寿命は平均で50年だそうでつね。
去年円山公園のしだれ桜を見たときに、老木になってしまったので樹を守るために仕方ないとはいえ、凄い枝が減ってて寂しかったけど、あの桜が現役でいるって、実は凄いことなんだなーとか思った。


去年取った丸山のしだれの写真を追加でアプ。
やっぱこういうの撮る時はコンデジじゃなくてデジイチが欲しくなるぬぁー。

maruyamasakura.jpg

PR
なんか急に中/島美/嘉ブームが再燃してます。
この人にはすげーワタミツな曲あるんだけど、基本スゲー顔が好きw
もちろん高すぎない声も好きで歌も水準以上に上手いし、曲も好きなんだけどね。
それら全部凌駕してビジュアルがものっそストライクです。
ちょいとミニマムめに作ったプレイリストの第1曲が彼女の「Life」なんだけど、CDのジャケの目が綺麗でうっかり見とれちゃうですヨ!
そこにKatharine McPeeの「Love Story」とかLindsay Lohanがカバーした「Edge Of Seventeen」とかMarilyn Martinカバーの「Sorcerer」とか宇多田ちゃんの「HEART STATION 」、カズッシーの「Jubilee(懐)」、Lisette Melendezの「Goody Goody(超懐!)」とくらー。
カバーのモトネタにStevie Nicksが多いのは私がババァだからですw
いや、もちろん第1世代じゃないけどね。

それにしても、あー、なんか新しいリストのラインナップ…春、だなぁw
ひー、ここんとこリアルで死にそうに忙しかったです。
もうポ●モ●は見たくねぇーー!!
22連勤ですたよ。平均1日18時間勤務ですたよ。
仕事変えようかと真剣に考えて動き出してます。
せめて、人間らしく。

今ジワジワと体力を回復させております。それと同時に、精神的に使い果たした何かを補給すべく、あれこれ画策しております。
この前のy●my●mに、十二国の短編載りましたね!しかも私の大好きな慶国!
ありがとぉ小野主上ーーー!!ありがとぉy●my●m!!
アマで取り寄せて読みました。はぁ、やっぱ十二国はええなぁ。これはまた改めてエントリ投げます。

2月26日、27日、28日、29日、3月2日、3日、4日、5日、拍手ありがとうございました!
ああっ、日付が流れてて前回のお礼と今回までの間で3日の空白が!
すすすいませんーーorz(ジャンピング土下座)
こ、この謝罪はやはり少しでも更新ですね、更新!
お祓いにはまだ行けてないけど、ゲスト原稿も無事に終わったし、またぞろサイトに力入れていきたいです。
春になるから改装もしたいなぁ。桜にしたいー。

3月5日16時ごろ拍手いただいた方
わわわ、51気に入っていただけたんですか!嬉しいですーー!
801をメインに扱っていながら51もって結構チャレンジャーだな自分、って感じだったので、コメいただけて嬉しいですv
ハイ、51は大好物だし、映画もあるしで、また書くと思います(笑)
その時はまた読んでくださいましねv

相変わらず世間に全くついていけてない自分を思い知りましたよ。
あー、続きも期待してたのになぁ。

いつも思うんだけど、いくら人気があるからって、大きな物語が終わったすぐ後にまた同じくらいのものを求めるのって酷じゃないのかなぁ。
大きい入れ物持ってるプロの人でも、逆に言うとそんだけ大きいもの出すわけだから、出し切った後は空っぽになってても不思議じゃないと思うんですがどうでしょう。

ゲームのFFチームなんかは、1つ発売したら1年くらい休暇があるらしいです。
英気を養ったり次の作品のイメージを膨らますために海外に行ったり映画見たり、色々時間をかけるらしいです。
それって、物作るときには凄く大事な姿勢だと思う。

だって、私みたいなプロでもなんでもない横好き字書きでさえ、何かアウトプットしたら何かインプットしないとすぐにスッカラカンになっちゃうもん。
それがどんなささやかなものでもね。
(入れ物が小さいから小さいもの出したらすぐにカラになる法則)
もちろん、何か1つ構築したときに続けて世界が展開することもある。
でも、それだっていわばタマゴみたいなものでさー。
よっぽど勢いに乗ってる時以外は暖める時間が必要だと思うんだけどなぁ。

週刊の少年誌の連載ぶった切りはこれまでにも幾らでもあったし、営業活動だから売れないものを切るのは仕方ない。けど、だからって、そんな使い捨てみたいなことばっかやってるから、だんだん業界的には先細りしてるんじゃないの??って思う。
ジャンプはまだ踏ん張ってる方なんだろうけど、それでも昔に比べたら変な萌えマンガやエロで凌いでるマンガが多くなったと思う。
最近になってH×Hやムヒョロジの面白さを再認識したりしてる私がいうのもなんだけど、さ。
ムヒョロジってそんなに人気なかったの???

えーん。
週刊は追ってないけど(それどころじゃなかった)後々エンチューの恩赦とか期待してたのに…orz
テラサビシス。

これまでMac史上至上のエディタはmiエディタだと信じて疑いませんですた。
や、もつろん、今だってMac史上至上のエディタはmiエディタだと思ってますがー。

今回は段組をやりたかったんで、さすがにこれはmiではできない…ハズ…orz
というので、少し前から段組ができるエディタ探してたんですよー。

なぜなら、まくぶくちゃんはいわゆる「IntelMac」ちゃんです。
これまで普通にMacOSで動いてたソフトが動かないこともあります。
そう、例えソフトがOS Xに対応していようとも、「Intelプロセッサ」に対応してないと、起動しても挙動不審だったり起動すらしなかったりするんですねぇ。

実を言うと、会社でOS X使っててそっちに入れてるソフトが動かなかったのには凹みますたよ。
もちろん、OS 9.2で使ってたのもほぼ無理。
特にフリーウェアが使えなかったのが痛かった…。

でもまぁ中にはちゃんとUniversal化されてるものもあるんで、フリーウェアにはなくてもシェアウェアに乗り換えたりとかそれなりにお金出すつもりになれば本気で困ったりはしないんだけどね。
しかし、使用頻度を考えると1万2万とお金払うのもなぁって思う用途のソフトがあるのも事実。
今回の段組できるエディタ、Windowsの人に渡すのであれば、OS 9でならMac版のWordがあったんだけど、面倒になってバージョンアップしてねぇw
自分がコピー誌作るときみたいにイラレで組んでもいいんだけど、それも少し前のバージョンだからIntelMacちゃんだと挙動不審w

で、ひとまずフリーで段組だけでもできるのないかなーと探してて、見つけますた。
iText」でつ。
単純に文章を打ち込むエディタとしてなら使い慣れたmiの方が好きだけど、この「iText」はフリーウェアなのに段組ができる!というのがありがたい!!
自分でイチから段組設定する方法はイマイチよく判らなかったけど、テンプレがあったのでそれを修正したら全然問題なかったー!
Windowsさんとのファイルの受け渡しも、段組状態でPDF出力ができるから当然のように無問題。
テキスト原稿書いて決まった形式に流し込むだけならこれ一つで全部網羅できる。画像の張り込みもできるみたいなので、簡易版の段組ソフトくらいの実力があるぞ。
すげーなぁ、これでフリーウェアなんだーって感動したよ。

あ、2点ほど困ったとこはありまつ。
Wordのdoc形式に書き出せるんだけど、これだとせっかく組んだ段組が崩れちゃうデス。
それから、縦書きの時に半角英数を回転できない。年齢とか日付のとこで横になっちゃうの。
このソフトには高機能な有料版があるらしいし、この2点はそっちで解消されてるのかもね?
とはいえ、パーソナルユースなら十分以上の性能。
バージョンアップもマメにされてるようなんで、開発陣が意欲的な感じがするのもナイス。
そのうち使い慣れたら有料版にしてもいいかな。

ここんとこ、まくぶくちゃんはメールのチェキとかにしか使えてなかったけど、またそろそろぐりぐりと撫で回したいw
色んなソフトを探して自分好みに育てるっていうのは醍醐味の一つだよね(^^)
自分ご褒美にPSP欲しいんだけど、そしたらやっぱまくぶくにWindowsも入れたいなー。Vistaの価格が下がるみたいだけど、手持ちソフトの対応状況はXPの勝ち。悩ましいw
(でもそれだとまくぶく自体のOSをバージョンアップしなきゃ…れおぱるに…しゅ、出費だ(滝汗))
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[04/08 みこと]
[12/26 タカノ]
[12/25 ゆうなぎしろろ]
[08/25 cicada]
[02/08 しおみん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
タカノ
性別:
女性
職業:
さすらいの猫飼い
趣味:
鼻歌
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ   [PR]