忍者ブログ
Had some sunshine, some rains. 更新日記。ときどき単なる日記。…つまり日記?(聞くな)
[62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

発注したスキャナとPainter簡易版(そろそろソフト名ちゃんと書こうよ)、いつ頃届くのかなーと思って、祖父マップの発注アイテムリスト見てみた。

スキャナは在庫あったし、発送準備ができてるみたいなんだけど、ソフトのほうが取り寄せでまだ入荷待ちらしい。
うーん、間に土日挟んでるせいか、すんごい待ってる気がするんですがー。
店舗に直で買いに行ったほうが速かったかな…orz

そして同人のネット通販で大人買いしたワタミツ本もまだ届いてまてん。
週末は至福!とか計画してたのに。
今日届くといいなー。

なんでそんなに待ってるかというと、公式資料だけではみっつんやわたぴーの髪型とか服がでんでん判らないからです。上手い人の絵って、それだけで準公式資料みたいなもんだと思うし!w

練習はしてるんだけどねー。
模写とかもしてみてるんだけど、やっぱ私のデッサンって凄い頑固とゆーか、あのキャラたちの柔らかい頭の丸みとか、てれんとした服の落ち加減とか、全然描けなくて凹んでます…orz
そして、私の場合気を抜くとカヲルっぽくなるだけでなく、小学生に見えなくなるのよぅ。これ凄い愕然となるよ!だって小学生だからこその萌え感とか素敵さがないんだもにょ!!(や、自分の絵にはまったく萌えませんがw)
まずはクロッキー帳1冊くらい消費しないと形にならないかも。

たぶんね、形状がわかってきたら「すぐにカヲルになっちゃう!」とかも改善されると思うし。
あーうー。がむばる。
PR
こんな人間的に破綻してるオヤジな私でも(←真実に一片の曇りなし!)、やはり時事ネタはそわそわします。
大抵は仕事で帰宅できないんで、いつも指をくわえて見送ったり、肝心の当日にその日が今日だというのを忘れてしまって後から凹みまくる、とかなのですがー。

昨日は出かけた帰り道でスーパーに寄って、ウナギの焼いたん買ってきました。
今日は晩御飯は鰻だー!(小躍り)

でも、朝出勤前にTVでウナギのさばいてるところとかやってて、顔をばっちり見ちゃったんですよー。
それからどうしても脳の片隅に、ある疑問がこびりついてしまって。

カヲルきゅんが鰻たべると、やっぱり共食いなんでしょーか。

モニタの上から覗き込んでくる白えばちゃんの微笑を見てると、
「や、好き嫌いないしv バッチ来い!」
って鼻歌交じりにいわれてる気がしてならない…これは本当に幻聴なんでしょうか…。
今日は久々に会う人と、スイーツを食べました。
時期は夏なので、果物が色々旬が来てて、この時期のスイーツは色とりどりですね!

今日食べたのは「期間限定:桃のパフェ」。

自家製ソルベもコンフィチュールもぜーんぶ桃が材料。そこに桃のスライスがたっぷりと!
あー、美味かったですー(*T▽T*)
私、果物の中で桃と葡萄が一番好きなんで、この時期は本当に嬉しい。

そしてー。
桃って、色白で肌が綺麗な人の頬みたいじゃないですか?
白桃の、うすくピンクがかったあのまるみ。
そしてAVとかだと女性のお尻にも例えられるけど、それは何も女性に限った話じゃないはずだー!
色白で肌が綺麗な人なら誰でも立つフラグのはずだぞ!

…というわけで、ヲレにはまるで「カヲルきゅんとみっつんのパフェ」のよぉでした。うっとり。
そう思うとさらに美味しかった。味も、腐的にもw
ひー、大人が狂うと歯止めがきかねー!w

祖父マップで松カヲ買った時のポイントがそのまま残ってたんで、ポイントも使ってスキャナとPainterの簡易版を買っちゃいました。
ここんとこマジで際限ねぇよ!もちつけ、自分!!

でもー、PhotoshopElementsが私には合わなかったんで(あくまでも私の場合ね)、やっぱちゃんとグラフィックソフト入手しないとなーって思って。
Photoshopそのものは、会社のMac→Win乗り換えで使わなくなったやつを入れさせてもらうことになりました。ちょっとバージョン古くてインテルMacに直接対応してないけど、使う機能決まってるからいいや。

でも、環境についてはまだまだ欲しいものいっぱいあるー。
モニタが面積小さいから、色塗りに便利なようにもう1つモニタ増やしてデュアルにしたい。
まだエミュかブートキャンプか迷ってるけど、XP入れて「sai」が欲しい。
最近、近所で光回線の工事をひたすらやってるせいか、通信状態がイマイチよくないんで、クラス上げたい。
ついでにAir Mac Extream(スペルあってるかな)にしたい。

…お金いくらあっても足りません…orz

それだけでなく。

もっとワタミツ本欲しいー!!
ひさびさに夏コミ行きたいけど、やっぱり今年もいけねぇぇぇ!
1日48時間ほしい!!
画力がほしぃぃぃ!!!!

…最後2つだけ、欲望ではなく願望ですね。すいません。

あー、ブレイブ関連を狂ったように大人買いして、部屋がとんでもなく見苦しいです。
今日は朝からゴミに出すもの整理して、いらないビデオかどうかのチェックして、そんだけで1日終わっちゃった。それでも部屋が散らかってるー。どこから手を付ければいいのか、ちょっと途方に暮れてます。
(ノンフクションです)

ゲームのラックから、ゲーム●ューブの「どうぶ●の森」「どうぶ●の森e+」「ルイージマンション」とか、古いゲームが出てきた。攻略本も出てきたw
それから脳●レも。
ちょっと本腰入れて片付けないといけないし、このあたりはゲームショップにでも売りに行こうかな。
昨日が2回目になるんでつが、大ファンであるブレイブのわたみつサイト様の絵茶にお邪魔してきました。

いやぁ。やっぱ。
り あ る た い む っ て す ご い ね。

昔、エヴァ友たちと毎晩のようにチャットで大盛り上がりして夜が明けてた時も結構凄かったと思いますが(参加人数が下手したら10人越えてたからなーw)、あの頃はやはり10年近く前のこと。今とはPCもネット環境もネット上のサービスも比べ物になりまてん。
ま、反対言えば「どんだけ環境ギリギリでも萌えのが勝つんだ!」とゆー法則の見本でもあったと思いますがw
以前が「Sound Only」だったとしたら、今はビデオにサウンドがついてる感じなんでスね。
この数年、萌えの意味ではネットからも遠のいてた(仕事はどっぷりそっちだけど)私からすれば、まるでいきなり先進国に来たような気分です。(冗談でなく)

前のエントリでも書いたよーに、私は白い紙にめためた弱い人ですが、絵茶にも弱いことが発覚です。
みなさん、アタリもとらずに即興で絵が描けるなんて、どんだけネ申なんでつか。
私は文章なら結構その場で浮かぶけど、絵はやっぱ緊張するですよー。
(でもスゲー楽しかったw)
アレですね、チャットとか絵茶って、一種のブレイン・ストーミングですよね。
誰かの萌え発言から誰かが新たな萌え発言をみちびきだして、もはやドミノ倒しというか誘爆というか、桃色の阿鼻叫喚にw

しかし、とっさに絵を描くには、もうちょっとキャラの造形覚えてからでないと、みっつんがウッカリとカヲルきゅんになりそうです(^^;)


それから、もう一つひそかに驚いたのが、昔に比べると萌えと萌えの垣根が低くなったんだなーってことかなぁ。
CPとゆー大きな前提はあるものの、どっちがツンだとかデレだとかヘタレだとかコスチュームのこととか、いい意味でマーブリングしてて、そこかしこに「ヲレ」がいるw
エヴァサイト全盛期は、腐女子さんの間でもキャラの女体化はどちらかというと一部の人の熱い萌えって感じで専用チャット的話題だったですが、今はナチュラルに盛り上がれるんですね。(私もにょたみつ好きなので、絵ログで展開される会話にめちゃめちゃ萌えたーv)
最後の方はかなりキチクテイストまで入ってきて、とっても濃密なお時間でした(^^)

やーしかし、ほんと楽しかったですー。ついつい時間を忘れちゃって、今日は爆裂眠かったけどw
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[04/08 みこと]
[12/26 タカノ]
[12/25 ゆうなぎしろろ]
[08/25 cicada]
[02/08 しおみん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
タカノ
性別:
女性
職業:
さすらいの猫飼い
趣味:
鼻歌
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ   [PR]