[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
で、大抵は片方のマシンで変換かけながら、もう片方のPCで作業してるんですけど、定時過ぎてて他に何もできることがないと、ようつべの音楽とかムービーのとことか見たりするんですがー。
昨日はもう10時過ぎてて一人だったので、ようつべでブレ/イブ/ストー/リーで検索してみたんですよ。
したら、10分くらいに編集してあるのがあってねー。
(や、もちろんチョサクケンテキにはイケナイことなんですけどね(笑))
まぁ、その時点でまだ小1時間は変換にかかる状態だったんで、それをポチってみますた。
編集の技術自体は趣味でやってることだし、音がブツッと入ったりするんだけど、それはご愛嬌っていうか、むしろ好きでいろいろやってるんだなぁって感じがするくらいで。
微笑ましい約10分を過ごした後、お仕事しながら聞こうと思って、それをサウンドオンリーにしてiTuneに入れておきますた。
そしたらね、もね、ヤッバイね!!(笑)
「みつるー!」
とか
「わからずやー!」
とかとか
「お人よしは、ひっこんでろー!」
とかとかとか!
声だけなのにというかね、声だけだからこそ、想像力が掻き立てられちゃってね。
お仕事中ですが、辛抱たまりまてん!!!(悶絶)
今日は帰ったらDVD見直すぞっ!ハァハァ!
目標が出来たので本日は仕事がはかどってます(笑)(カンタンだな、自分)
それにしても、誰かの「好き」ってパワーってすごいなと思う。(行為の内容はともかくとしてね。)
すでに通常版のDVD持ってるけど、触発されて今更のようにボックス版が欲しくなっちゃったもの。
…買っちゃうかも。オンリーから帰ったらw
最近、よくわからない理由での著作権の保護期間の延長や二重になる課金が話題になってますが、保護されるべき「著作物」って概念が曖昧なまま、知らないうちにあれこれ決められていくのはちょっと気持ち悪いですね。
日本で生CD-Rや生MDが高いのも、その先に著作権侵害がある「かも」って観点で課金されてるからなんですってー。大雑把なハナシだわ。
でも、仕事の書類や自作の曲とか保存するなら著作権侵害とは関係ないわけで、でも区別がつけられないからという理由で一律に課金されてる。
そんでもって、課金から得た利益は別に著作者自身に入ってるわけではないという話もあるようで。
これも結局「利権」ってヤツらしいですね。
このあたりに絡んで、iPod自体に課金するとかしないとかで、一時Appleがかなり強硬に著作権協会に抗議してたけど、あれはあの後どうなったのかなー。
保護されてない楽曲を普通より高くで購入するようになってるから、Appleが折れたってことなのかしら。だとしたらかなりガッカリだなぁ。
ま、どっちにしても、ようつべとかニコ動とか、やみくもに著作権料がどうとかいうより、もっと制作サイドがプロモーションの場として上手く利用すればいいのにと思う。
「京/都アニ/メーシ/ョン」ってゆー成功例があるんだしね。
やー、次の更新はブレイブコーナーの立ち上げなんですが、すでに大した作業が残ってるわけじゃないんですがねー。
こー、
ブログに載せてたときの幅での見易さと、
サイトに掲載するときの幅での見易さと、
これが結構違ってることが気になってしまって。
なので、ただ今改行とか、ついでに誤字脱字とか言い回しの調整中なんでつよ。
すごい勢いで書いたので、やっぱりちょこちょこ整合性がなくて(笑)
月明けたにも関わらず、地味に用事やなんやで時間とれないのに、そーゆーのが気になると、どうしても先になんとかしたくなるんだよなぁ…orz
そんでもって、書き下ろしの小話なんかもちょこちょこ書いてます。
やっぱコーナー立ち上げには新作が必要でしょ!(微妙に目を逸らしながら)←え。
まぁ、前から書きたかった小学生のみったんの小話なので、エロとか一切ないですがー。
でも他の方のブログで「ワタルのアヒルくちがかわいい」っての読んでね。
そ う だ よ ね !!
と、まぁ、あははw
や、私もね、以前のエントリで「亘とアヒルは似てる」とか書いてたもんで、なんか急にその話が書きたくなっちゃってー。
ももの話の続きというか、同じ世界観のお話です。みったんの叔母さんと妹が出てきます。
小学生はいいよ。書いてて可愛いよw
女の子もいいよ。書いてて楽しいよ(^^)
でもその世界観の延長線上に、人様に投稿したエロ話があったりするのは、私が根っから腐ってるからです。(自己申請)
今週中には決着つけて更新しまつ。
そんでもって、ブレイブのサーチさんに「新参者」として登録したいんだー!
駄文とはいえ、書くからには、お好きな方に見ていただけたら嬉しいな…という心意気なんです。
えへ。(えへ、じゃねぇっつの)
こんな更新の少ないサイトにお越しいただけるなんて、嬉しいやら勿体無いやら~!
いつも拍手もありがとうございます!
ががが、がんまりまつー!
9月30日2時23分ごろ拍手いただいた方
ひぃ!新作の貞カヲ、気に入っていただけたようで、めっさ嬉しいですー!
貞カヲは生意気なところがいいですね、そんで暴言はいて後で泣かされてしまえばいいと思いますw(誰に)
彼は常識やら自分の気持ちの真実やら、それこそいろんなことが足りてなくて、その「足りない部分」が萌えだと思います。
あまりの足りん子ぷりに、シンちゃんがほっとけなくなるというのが希望ですw
またシンカヲ書いたら読んでくださいねー。
別段珍しいことでもないし、そのまま横を通り過ぎたんだけど…。
少し走ってたら、なんかちょっとバイクの走り方がおかしい。
でも時間がギリだったので、そのまま会社まで行くことにして走り続けてたら、なんかかすかに「きゅきゅきゅきゅきゅ…」とかゆってる。
しかも、曲がるときになんか後輪がウスく滑る感じがある。
あやー、やっちゃったですかー…orz
と思いながら、もう会社のすぐ近くまできてたので、そのまま到着。
走ったとこのタイヤは結構熱いので、足で後輪のタイヤを押してみると、ぺこぺこのスカスカですがな。
そうなんですよー、パンクしたんですねー。
どうやら工事現場の横を通ったときに、何か拾ったらしいです。
うむぅ。
私にとってはバイクは命綱です。
バスが終わろーが地下鉄が終わろーが、何時でも家に帰れる手段ですからね。
それに、自転車は途中の道が結構怖いし、帰り道に買い物しても荷物が積めるので本当に自分の延長みたいな感じ。
明日は使ってないPCをショップに引き取ってもらうために、朝に郵便局に行くので、バイクがないと困る。
速攻で馴染みのバイク屋さんに電話して引取りに来てもらいますた。
パンクしたかなと思ってからそんなに距離走ってないけど、タイヤがスカスカだったのが怖いなぁ。
神様、女神様、どぉかホイールが歪んでませんよぉに。
修理に幾らかかるか、ドッキドキでス(笑)
10月1日までにご入金いただいた方には本を発送させていただきました。
昨日からついに民営化しましたね>郵便局
これまでと手数料がごろっと変わったので、今までの「郵便局が安い」という概念は崩れてしまったと思います。
TVに出てたエライ人によると、これまで色々な手数料が安かったのは税金が投入されていたからということらしいですが、それにしても上がり過ぎっちゅーか。
一律●●円、というのが多くなってるので、むしろきめ細かいサービスとはいえなくなってしまった気がします…(^^;)
これから先もまだ値上がりするとかありそうですね。うーん。
さて、手数料が変わりましたので、通販ページだけちょこっと更新しました。
現在一番お安く送金していただけるのは、ゆうちょ口座同士の口座間送金をATMから行ってもらう方法、ということになるようです。
といっても、これは1年間の期限付きですが。
まぁ、手数料無料というのを利用しない手はないので、ゆうちょの口座をお持ちでない方も、この際他のサークルさんとの通販手数料も無料になるので口座作っちゃうのがいいかもしれませんねー。
1年経過して手数料が高かったら口座を解約したっていいわけだし(笑)
ゆうちょ銀行の口座間送金を利用できない方は、これまで通り定額為替でお申し込みいただけます(^^)
ただ、郵送は到着時期が判りにくいため、お出しいただいた後の「送ったよー」メールをよろしくお願いしますm(..)m
発送の準備をしておきますのでー。
それから、ネットバンクの口座についてお問い合わせいただいたんですが。
私がいまいちネットバンクのしくみを理解していないので、口座を持ってなくて対応できてません。申しわけないです。
どうやらこちらも手数料が安いらしいので、ちょっと調べてみたいと思いまスー。