忍者ブログ
Had some sunshine, some rains. 更新日記。ときどき単なる日記。…つまり日記?(聞くな)
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1回目は、自分でも思ってた以上に圧倒されてたんだなっていうのが、2回目で判った気がしまつ。

映像の美麗さ、新しくついたサウンドのよさ、演出の丁寧さ。
しっかり見てたつもりだったけど、改めて幾つか「おお?」と思ったところとかありましたでつ。
内容に関しては初回の勢いのままの感想と変わってないんで、今回はその気になったところのことを。

感想としては纏まってないけどネタバレ満載ではあるので、見たい人だけ「続き」へGo!
PR
10月17日までにいただいたお問い合わせにはお返事をさせていただきました。
10月17日までにご入金いただいた方には本を発送させていただきました。


やはり映画効果でしょうかー。
手元から徐々にヨメに行ってくれるので、ありがたいです(^^)

「じょ」といえば。(なんて強引な引き…orz)

先日「序」の2回目行ったワケですが、やはり大画面はいいなーと思いました。
音響は1回目の時のほうがよかったんだけど、映画館の画面の大きさはやっぱり迫力が違う!!
前回は余裕がなくて見落としてたところとか、2回目には少し冷静にみれるもんですねー。

幾つか「あれってどうなんだろう?」という点もあって、次の「破」が楽しみです。
でも楽しみだけどやっぱ次回は次回でコワイです。
お願いだからクオリティ落とさないでねぇぇぇ!!!
カヲルは少年で描いてねぇぇぇ!!!!(魂の叫び)

すでにTVとは違うお話ではあるけれど、gdgdにはならないようにと、思い出すたびにお祈りしてます(笑)

月曜日が徹夜作業になっちゃったので、昨日は帰宅したらもうヘロヘロでした。反面、日中は徹夜明けのせいか変にアゲたテンションになってて(笑)、地味にウザイ人になってたよぉなー。
帰り道に6缶パックのビール買ったんだけど、それがあんまり旨いのでまず1本飲んで、その後風呂に入って(寝かけて溺れかけた)風呂上りに2缶。一気に3缶飲んじゃったよ。もれなく親父属性つきの私。

ここんところ急に仕事が増えてバタバタしてるんだけど、そろそろ美容院行きたいなー…でも今週末は行けるかどうか???だったりする。
縮毛矯正当てないと、湿気の多い日は広がってしまうんですヨ。でもアレってあてるのに結構な時間かかるから、ある程度時間はモチロンのこと、体力もないと終わってからクタクタになるんですよねー(^^;)
あー、でも、前にあててからそろそろ3ヶ月経つので、今月中には行きたいな。
来月はワタミツオンリーに行きたいので、金のかかることは今月済ませておかないと(笑)

そういえば、そろそろ来月末の会場近場のホテルの空き状況とかも確認した方がいいのかしらー。
最近あんまり旅行とか遠出してないので、ホテルとか探すのが久々な気がする。でも嬉しい。
今度、ワタミツのお友達にもホテルどうするか聞いてみようっと。

日曜に2回目の「序」に行っていたんでつが、そろそろエヴァの上映館が小さくなってきてるようですねー。
前の時と若干音声の聞こえ方に違いがありましたヨ。
まぁ、その件は別途エントリで投げますけれども、日曜の最終の回だったせいか、レイトショー料金de
1200円だったのが、ホンノリ嬉しい驚きですた(笑)
まだあと2回くらいは見たいので、Movixがダメなら二条の方のシネコンに行ってくれないかなー。安くて旨い焼肉屋があるんでつよ…(じゅるりら)

拍手いただいた方、どうもありがとうございます!
どうも、映画のシンちゃんが凄く大化けしそうな予感に打ち震えておりまして、映画以降はもっそシンカヲ路線に傾いてきております(笑)

10月13日7時38分ごろ拍手いただいた方
「黄昏~」、気に入っていただけて本望ですー!!(目幅涙)
直接的な表現は幾つかあるものの、貞シンカヲではどうしても一度は「引っかき傷」のような話を書きたいなぁと思ってて、まさにそれがそのまま出た感じで(笑)
どうも貞版はキャッキャウフフなお話にしにくいというか…貞版の出会いにしても別れにしても、シンジだけでなくカヲルすら痛々しい感じがありありと漂ってて、それが痛烈に見る人に訴えてくるせいじゃないかと思うデス。
いやもちろん、貞版でキャッキャウフフも美味しいんですけど、そっちに行こうとするともれなく貞カヲに「足りん子」フラグが立ってしまうので~~(笑)
バカバカと書かずとも可愛いさが伝わるような貞カヲを書けるようになりたい今日この頃です(^^;)
反対に、ブレイブが頭に花が咲いたような話ばかりが思いつくのは反動でしょうか。
拍手でブレイブに言及していただけたのは実はハジメテだったので、そちらも勇気をいただきましたv
エヴァもブレイブもがんばりまス!

10月15日15時52分ごろ拍手いただいた方
ご来訪ありがとうございます!
エヴァとはもうそろそろ10年目の付き合いに突入しかけてるせいか、時々庵と貞がミックスされてるなと思うことがありまして(笑)
今書いてる話もまさにそんな感じのミックスになってますー。
でも「序」を見てみると、あながちソレもアリなんじゃないか?とか自分で自分に大甘裁定なんですが(笑)
そっちは中編くらいになると思いますので、もう少し待ってやってくださいね(*^-^*)
ネタが練れれば、またお題とかを先に更新するかもしれないので、たまに覗いてやってくださいましv
まー、基本アイドル以外は何でも聞くんですが、一番好きなのがFunkやR&Bとかのブラック系の曲や、Latin系の曲。
厚みのある肉声で、余裕のある歌い方の人が好き。

今日は朝からトバシまくってお仕事してまして、さっき日替わりしたんでつが、まだまだお仕事でつ。
女工哀史の世界だなw>ヲレ
(笑いごっちゃねー)

この前仕事中にうっかり「10分編集けついのあさに」聞いてわたぴーやみったんのセリフに足の裏まで悶絶したので、今日は大人しく、お仕事モードが発動しやすいFunkやR&Bでまとめたプレイリストかけまくってました。
(このプレイリストは、ちょこっとLatin系もちりばめてあったりする)

Amerieの「1 thing」やKierra "Kiki" Sheardの「Closer」はごっつい高揚感あるし(彼女はGospel Familyの一員。若いのに超絶歌が上手い!)、懐かしいところではEn Vogueの「Free Your Mind」とかPandoraの「Take My Hand」とか(この人はLatin)。
でも最初から最後までトバしまくりだとさすがに疲れるので、何曲かアップでトバした後にRihannaの「Umbrella」とかPilar Montenegro(この人もLatin)の「Tomalo Suave」みたいなテンポがミドル~ちょいセミアップなの入れたりするのもイイヨーって感じ。

中でも「Funkin' for Jamaica」っていうTom Browneの物凄く有名な曲があって、それ自体が超名曲なんだけど、それをさらにマライア・キャリーがカバーした「DON'T STOP (FUNKIN' 4 JAMAICA) 」ってバージョンがあるんでつよー。
これがねー、ものすごい名カバーでね!
マライア・キャリーってこんな声も出るんだーって耳鱗した曲だったりしまつ。

前に、「Batucada」(ブラジリアン・ソフトロックの名曲で、CMでBirdがカバーしたヤツね)をカヲルが料理しながら歌うとか萌える!って書いたんだけど、この「Funkin' for Jamaica」もカヲルに合うわー。
それこそ鼻歌なみにさらっとヨユーぶっこいて歌う感じだとヲレ的に萌え死にますw

昨日「序」の2回目行ってきたことのエントリも書きたいんだけど、そっち書き出すと今やらないといけない仕事忘れそうなので、それはまた後日ー。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[04/08 みこと]
[12/26 タカノ]
[12/25 ゆうなぎしろろ]
[08/25 cicada]
[02/08 しおみん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
タカノ
性別:
女性
職業:
さすらいの猫飼い
趣味:
鼻歌
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ   [PR]