忍者ブログ
Had some sunshine, some rains. 更新日記。ときどき単なる日記。…つまり日記?(聞くな)
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事Winちゃんのご機嫌が193度ほどナナメ方向です。
前から挙動不審なところがあるマシンなんだけど、今日は本当に叩き壊してやりたくなったヨ!
本当に作業が進まなかったんだもにょ。

なんかねー、Photoshop CS2のツールパレットが、左ボタンでクリックしたら常にダブルクリックか右ボタンでクリックした時の動作になるんでつ。
つまり、選択範囲作ろうとしてツールパレットを左ボタンでクリックしたら、そのまま表示されてるツールが選べるはずなんだけど、私のマシンだと毎回勝手にサブパレットが展開されるので、ポインタをスライドさせて乗り換えて選択しなおさないといけない。
これ、動作としては同じ作業に1.5~2倍かかるのと同じことになるから、すごい作業効率下がるのよ…orz

このマシンは以前にもマウスがチャタリング起こしたことがあって(どうやら使いかたが過酷だったみたい)、一度マウスを買い換えてるんでつが、その時もこの変な動作だけは改善されなかった。

photoshopの不具合は他にもあって、大きなところでは、私が使ってるのより低速なマシンの方が動作が速かったり、フォントレイヤーが絡むとめちゃめちゃ動作が止まったり、複数のファイル間で乗り換えようと思ったらしばらく動作が止まったり、時々勝手にバックに回してた別のソフトが前面にでてきたり…と、枚挙に暇がありまてん。
…しかし、改めて書くと凄いわ。私、なんでこんな糞マシンで仕事してるんだ…?

一度Photoshop自体を再インストールしてみるべきなんだろうけど、今それをやる時間がなぁい!
でも無理してでも再インストールを試してみるべきなんだろうか???

しかも、今のマシン買ってもらって即CS2インストールして使い出してからだいたい1年半たったけど、ずーっと調べてるのに何が原因かサッパリ判らない。
なんとなく、Photoshop側の理由ではない気がする…。
OSの再インストールをしてみるべきなんだろうけど、それだとさらに時間食うし。
今の時点で社長に代替えマシン欲しいなんていってもなぁ、環境整えるだけで余計に時間かかるし、ホントもう胃が痛いでつ…(ry

日曜(明日、と打ちかけたら日付けが変わってたヨ)も出勤しないとなんだけど、週明けたらFlashの作業もてんこもり。
し、死ぬかも(^^;)

まぁ、とにかく帰って少しでも原稿しようっと。
PR

今日は2/22で猫の日。
今の職場のビル付近は民家が結構多いので、前のビルの時のようには野良毛玉を見かけないのが寂しいでス。
どうも私は全てにおいて猫マニヤの傾向があるため、好きなキャラも猫っぽいタイプが多い(カヲレイとかみったんとかさー)から、原稿とかできなくても毛玉を見かけるだけで結構癒されるものなんですがねー。
毛玉って存在自体が既にマイナスイオンだとオモ。
存在がマイナスイオンだから、モフれば癒されるのは当然のことなんでしょう、きっと(笑)
あー、にゃんみつのお話の続きが書きたいー。
でもその前にまず原稿がしたいー。
某様、原稿私が最後かもしれまてん…ご、ごめなさ…orz
も、もつろん努力は前向きにしてますのでーーー!

2月9日、14日、19日、拍手ありがとうございました!
なんかもう更新できないことを謝るのさえウザイ奴と化してますね、私…orz
月末越えて3月第1週までは今の調子で仕事まみれ決定なので、もうストレス溜まりまくりですヨ。
どういうストレスかというと、いつもの「忙しくなるとエリョ書きたくなる」という、アホストレスですが(笑)
桜の話の季節ももうすぐなので、3月後半が少し落ち着くと嬉しいんですけどネ。
しかし来月といえば年度末だからどうなることやら?
2~3日固めて代休が欲しいものです(笑)

昨日今日と急に暖かくなりますたね。
通勤ルートに堀川が入ってるんだけど、最近まで寒風に寂しくそよいでた川沿いの柳の枝にチラホラと葉っぱが出始めてます。
柳の新芽は産毛がはえてて銀色がかって見えるので、なんとなく、夜に見ると花火みたいでキレイ。
今日は梅の花もみかけました。
暖かくなってるとはいえ私にはまだまだ寒いけど(笑)、やっぱ暦の上だけでなく生き物は1日1日春に近づいてるんだなぁ。


ここ約1週間で睡眠時間が合計10時間を切ってしまった。
ね、ねむい…花粉の薬も飲まないと使い物にならないヒトなので飲んでるけど、モーレツに眠い…orz

今日はオカンの検査日だったので夕方からの時差出勤でつ。
待合室で待ってる間、つい10分ほど完全熟睡してしまった(^^;)
人間、寝ないと早く年をとってしまうらしいしなぁ。
成長ホルモンって寝てるときにでるんですよね。寝ないと老化が速くなるのはその影響もあるんだって。
や、ヤバイよ私!(笑)

でも今月~来月第1週まではずっとこのペースなのが決定済みでつ。
ポのつくモンス/ター達にいいようにボコボコにされてまつ…もはやワンサイドゲームの様相です(ry
ポ達なんか投げ出して、ワとミのつく原稿したいよーーーーー!
シとカのつく原稿もしたいよーーーー!!!
せっかく会話とか思いついてもメモる前に忘れてしまうよーーー!!
それも、思いついた端から忘れる、みたいな。…どんな鳥頭やねん…orz
…寝てないので普段より余計にボケてます。

そして案の定、えろ書きたくなってるあたりが(笑)
これって私の頭の中には春が常駐してるってことでしょうかー。
激重だった私の仕事Winちゃんのフォトショ。
私よりも1~2年前に買った他のマシンの人と設定同じなのになんでー??とかおもってますた。
一応ね、買った時期の関係で、社内で3番目に速いマシンだったから、マシンスペックのせいで遅いとは考えられなかったのねー。

でも、あんましにも1動作のたんびに考え込んだりトリップされたりするので、何か改善方法はないものかと何度もググってたんっですガッ!

えー、「低速なマシンでのパフォーマンスの改善方法」を一部導入してみたら、大分軽くなって。
…え、でも…低速なマシンって…一応PenDの2.66なんで、そこまで遅くないと思うんですけど…orz
搭載OSはXPを選んだけど、Vistaが出始めのころのマシンだし、クロックが足りてないというよりは、最初はグラボが貧弱なのか、ビデオメモリが足りてないのかとか思ってたんだけどねぇ。
思いも寄らなかった。

改善点はたった一つ。
キャッシュレベルが6だったのを、4に下げますタ。
一動作のたびにどこかに旅に出られることはなくなりました。

これって「2」くらいに下げたら、もっと軽くなるのかな。
でもそれってホントに遅いマシンでする対処法のハズなんだよなぁ。
中とって3にでもしてみるか?w

ともかく、これで少しは鬼納期な仕事がはかどりますよーに!
Access vioration at address ********. とゆーのが頻発します。なんでだ。
(********はほぼ毎回違うけど、良くあるのが00000000)
思えば、購入したすぐ後くらいからもう出てた気がする。
それがどんどん発生率が上がってきた感じ。

あまりに発生率が高いのでマシントラブルの前兆か!?とググってみたら、特に気にするこたぁない、ようなことが書いてあった。
えええー、そ、そうなん?こんなんしょっちゅう出られたらイラちょしない?
だって、仕事がブチブチとアラートで遮られるんだ…orz
レイアウト中に何度も割り込まれるとだんだんやる気がなくなってくるんだ!
(それを酒を飲んで誤魔化すワタシ)

それと、時々ブルースクリーンが出る。一時期収まってたのに、また出だした。
どうもこっちはヤバイ感じ。
けど、当面リカバーやら再インストールやらする時間すらないよ!
Macなら診断ツール使ってどうすればいいのかとか経験則でなんとなくわかるけど、Windowsはまだそこまで使い込んでないんだよー!

世の中のWindowsユーザーさんって、実は凄く忍耐強い人達だったんですね。
ガクブルしながら使うしかできない私は、そんな人達を尊敬するよ…orz
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[04/08 みこと]
[12/26 タカノ]
[12/25 ゆうなぎしろろ]
[08/25 cicada]
[02/08 しおみん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
タカノ
性別:
女性
職業:
さすらいの猫飼い
趣味:
鼻歌
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ   [PR]