Had some sunshine, some rains.
更新日記。ときどき単なる日記。…つまり日記?(聞くな)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
念願の「sai」を買いたい。
画面見る限りじゃちょっと「Painter」ぽい感じだよねー。
誕生日にAmazonのギフト券もらったから解説本も買っちゃおうかな。
それと、もういっちょ念願のサイト改装したいニャー。
24インチモニタだから、作業もはかどると思うし。
サイト表示のフォントにメイリオ入れたいんだ!
サイト開設当時よりはちっとはcssも使えるようになったハズ!
ハズなんだ!
そのハズ…だと…(フェードアウト)
スガシカオさんの新譜も出ますね。あれ、出たのかな?
FMでかかりまくってる。これも欲すぃ。
あー、欲望にはキリがないね。
画面見る限りじゃちょっと「Painter」ぽい感じだよねー。
誕生日にAmazonのギフト券もらったから解説本も買っちゃおうかな。
それと、もういっちょ念願のサイト改装したいニャー。
24インチモニタだから、作業もはかどると思うし。
サイト表示のフォントにメイリオ入れたいんだ!
サイト開設当時よりはちっとはcssも使えるようになったハズ!
ハズなんだ!
そのハズ…だと…(フェードアウト)
スガシカオさんの新譜も出ますね。あれ、出たのかな?
FMでかかりまくってる。これも欲すぃ。
あー、欲望にはキリがないね。
PR
久々の更新でつ。
カヲルたんはぴばー!遅いけど!自分でも判ってるけど!!
今とんでもない時間だけど!
でも、
私 や り ま し た よ 、 C 様 S 様 … !
これで一応サミット時の約束は果たせましたよ!
だから褒めてください!(超マジ)
カヲルたんはぴばー!遅いけど!自分でも判ってるけど!!
今とんでもない時間だけど!
でも、
私 や り ま し た よ 、 C 様 S 様 … !
これで一応サミット時の約束は果たせましたよ!
だから褒めてください!(超マジ)
作業途中で何度も失神なされてしまい…orz
いや、前から熱暴走気味だったんだけど、
今年がアホほど暑いからそれのせいもあるんだろうなと思ってたら
室温26度でもCPU温度が最終的に87度とかなっちゃって、
こりゃまじでマザボいかれそう!!ってことで作業中止しますた。
で、データ無事だろぉか!?
つか、CPU周りの裏側が本気で熱くて持てなかった。
途中から氷枕あてて冷やしてたんだけど、
一瞬73度とかまで下がっても、ちょっとPhotoshopいじったらすぐにフリーズ。
(熱暴走なのにフリーズとはこれ如何に…orz いや、字が違うけど…)
で ん で ん 効 い て ま せ ん で し た 。
というわけで、WindowsPCを発作的に買ってきてしまいましたー。
届くのは19日以降になるんでつが、データ移動させたらMacbookは入院決定です。
だって、これ絶対ヒートシンクかファンがおかしいんだもにょ。
このままオシャカになられたら超困るー!
自分でも予想外すぎてボーゼンなんですが、更新伸びてすいまてん…orz
いや、前から熱暴走気味だったんだけど、
今年がアホほど暑いからそれのせいもあるんだろうなと思ってたら
室温26度でもCPU温度が最終的に87度とかなっちゃって、
こりゃまじでマザボいかれそう!!ってことで作業中止しますた。
で、データ無事だろぉか!?
つか、CPU周りの裏側が本気で熱くて持てなかった。
途中から氷枕あてて冷やしてたんだけど、
一瞬73度とかまで下がっても、ちょっとPhotoshopいじったらすぐにフリーズ。
(熱暴走なのにフリーズとはこれ如何に…orz いや、字が違うけど…)
で ん で ん 効 い て ま せ ん で し た 。
というわけで、WindowsPCを発作的に買ってきてしまいましたー。
届くのは19日以降になるんでつが、データ移動させたらMacbookは入院決定です。
だって、これ絶対ヒートシンクかファンがおかしいんだもにょ。
このままオシャカになられたら超困るー!
自分でも予想外すぎてボーゼンなんですが、更新伸びてすいまてん…orz
あー、今年は間に合ったw
何はともあれこれだけは先にいっとかないとね!
この間からエヴァ友のしほみぬさんやシカダさんと久々にオフやったりしてたので、
「13日は何かやろう!」
って盛り上がってたのですが。
うーんw
み、短くて触りだけかもだけど…
帰って寝て起きてからコーディングするから、
「寝て起きるまでが今日ですよ!」
なパターンかもだけど…
ちょっとなんかしてみる。
でも、期待しないで斜めに構えていてくださいねw
上げたいッス。
仕事だけじゃなく、もっと色々な意味で。
そのためにというか、一つ始めたことがあったり。
それなりに愛読書なのにちっともこれまで実践できてなかった、某「ガラクタを捨てる風水の本(約500円)」があるんですがー。
物(ガラクタ)が減ると色んなことがクリアになるというのを読んで、今、色々と普段使ってないものや古いCDとかを整理してます。
古いものを捨てて場所を空けないと、新しいものも入ってこないんだって。
確かに、自宅用のWindowsPC置き場も確保しないといけないし、これはもう今が「捨てるべきは捨てるための時期」とみた!
しかし、長年かけて溜め込んだガラクタはハンパな量じゃなくw
最初はどこから手をつければいいんだ?とか思ったし、ちょっと途方にくれたw
手をつけ始めてからも、出だしは1つ1つ丁寧に選別してたのに、だんだんと
「うーん…何かコレはいりそう…保留にしとくか…」
↓
「いらんかな…きっといらんな…」
↓
「似たものがあるしコレはいらんわ」
↓
「コレももういいやー」
と、ぞんざいになってきてるw
…いや、もしかして、それだけ今までためこんだガラクタに対する執着が薄れてきてるんだろうか。
そうだったらいいなー。
今一番捨てたいのは、そういう執着心だったりするのさ。
仕事だけじゃなく、もっと色々な意味で。
そのためにというか、一つ始めたことがあったり。
それなりに愛読書なのにちっともこれまで実践できてなかった、某「ガラクタを捨てる風水の本(約500円)」があるんですがー。
物(ガラクタ)が減ると色んなことがクリアになるというのを読んで、今、色々と普段使ってないものや古いCDとかを整理してます。
古いものを捨てて場所を空けないと、新しいものも入ってこないんだって。
確かに、自宅用のWindowsPC置き場も確保しないといけないし、これはもう今が「捨てるべきは捨てるための時期」とみた!
しかし、長年かけて溜め込んだガラクタはハンパな量じゃなくw
最初はどこから手をつければいいんだ?とか思ったし、ちょっと途方にくれたw
手をつけ始めてからも、出だしは1つ1つ丁寧に選別してたのに、だんだんと
「うーん…何かコレはいりそう…保留にしとくか…」
↓
「いらんかな…きっといらんな…」
↓
「似たものがあるしコレはいらんわ」
↓
「コレももういいやー」
と、ぞんざいになってきてるw
…いや、もしかして、それだけ今までためこんだガラクタに対する執着が薄れてきてるんだろうか。
そうだったらいいなー。
今一番捨てたいのは、そういう執着心だったりするのさ。